-
-
貯蓄が得意な人の3つの特徴。ほったらかしでも貯まる習慣をつくる
本稿では、貯蓄が得意な人から聞いた話をもとに3つの特徴を解説し。極力努力しないで、ほったらかしでも貯まるマインドと行動を考察していきます。日本人は貯蓄が好きなことで世界でも知られています。総務省が調査をした「二人以上の世帯における1世帯当たり貯蓄現在高」によると、2019年の貯蓄現在高は1755万円となっています。
-
-
駄菓子屋の憧憬。おもちゃどこで買えばよいか問題
小さな頃は、校区内に必ず駄菓子屋が数件あって、ことあるごとにチェリオとなにかを買うのが楽しみだった。
ガチャガチャなのか、お菓子なのか…なけなしのお金でやりくにしなければならない。
そして、店内に並ぶ謎のおもちゃが欲しくてたまらなかった。親にせがんでも買ってもらえない。祖父母が運よくそこにいたら買ってもらえるかもしれない。
「大人になったら好きなだけ買ってやる」と思って、地元に戻れば、駄菓子屋そのものがそこになかったりする。
時代の流れとは言え、寂しい。
駄菓子どこで買えばよいか問題